fc2ブログ

ゲームおやじの日常。

「とびだせ どうぶつの森」が落ち着き、定まらないブログになりつつあります。      なんてことない出来事を書いていきます!

確立UPが終わり

今回、アリエルは、手に入らなかった。
だが、月の最後にも確立アップになるだろう。

それまで、コインを貯め
ツムを鍛えていくことにしよう。

幸いにも、3つのツムたちが
いいバランスで揃っているし。

どいつも、個性的な魅力を放っている。

まず、点数を稼ぐなら
スキルを発動し、自動的にツムを消してくれる
ティンカーベル。

この子は一番レベルも高く
安定力もある。

こいつのおかげで、娘は、おいらを
なかなか抜けなくなっていた。

妻にも「もう、これ以上、スキルレベルは上げないでよ!」と
言わせるぐらい、潜在能力は高いらしい。

ティンカーベルさまさまであ~る。

しかし、人間は、飽きる動物なのだ。

そこで、2番目のツム。
パチプーの登場だ!



にほんブログ村 ゲームブログ スマホ・携帯アプリゲームへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2014/10/17 17:41 ] プロローグ | TB(0) | CM(0)

それは、突然やってきた!

2013年、1月1日。
おいらにとっての厄年が始まった。

昨年は、不運なことばかり。
今年は、せめて平穏無事に過ごしたいもんだ。

ちなみに、我が家の家族構成は
同い年の妻と、小学5年生の息子と1年生の娘。

ここのところ、子供たちは
パパと遊ぶよりも、友達と一緒のほうが楽しいみたい。

「パパ、公園に行こう!」なんて言ってくれたのは
過去の話になってしまった。

これから、もっともっと親離れが進んでいくのだろうな。

それが、成長していくってことなんだろうけど・・・・。

でも、なんか子供と一緒になって
出来る趣味ってないだろうか?

普通は、スポーツとかなんだろうけど
僕は、運動が思いっきり苦手。

旧友からは、運動神経が複雑骨折してるって
言われちゃうぐらいだ。

僕が得意なものってなんだろう?
なんとも、平凡なおやじなのだ。

でも、たったひとつだけ、あったかな。

それは、ゲームだ!
40歳になろうと、好きなものは好きなのだ。

昔、パパ嫌いだった息子を振り向かせるために遊んだ
「ポケットモンスター パール」
<詳しくは、39歳パパの初ポケモン奮闘記!をご覧ください>

そんなゲームがないかな~と、ぼんやりと考えていたところ
元旦に、なんの前触れもなく我が家に、そのソフトはやってきた。

一番、ゲームに疎いひとが買ってきたのは
「とびだせ どうぶつの森」というソフトだったのだ。



br_c_4027_1.gif
[ 2013/01/26 17:22 ] プロローグ | TB(0) | CM(2)